【モンスト】不定期開催の特殊イベント(主にクエスト系) まとめ(2020年~2025年6月)

2025年7月5日
毎年新たな仕様が盛り込まれた 期間限定の特殊イベント (クエスト系)についてまとめてみた。
周年や公式チャンネル登録者数・国内ユーザー数などの記念イベントとして催されたものも多いけど、そうでない不思議なイベントも!

・複数回の開催が予想されていたが、結局1度しか開催されなかったモノ。
・コラボで導入するために、テストとして導入したかのようなモノ。
・別ゲームでの仕様を見越して導入したかのようなモノ。
(※通常イベントに含まれた”決戦クエスト”、”パネルDEストライク”、”ピントDEストライク”、”エールの泉” は除外)


再生之塔

開催期間:2018年02月16日 12:00〜02月28日 11:59

繁体字版(台湾)の「怪物弾珠」で、旧正月(春節)を盛り上げる「モンスト有圓千里来相會キャンペーン’18」で開催された。

モンストアニメ内のキャラと戦える期間限定のイベント。
塔は10階構成で、「爆絶を超えるクラスの難易度」の階層があるとのこと。
※日本版未実装

 1階:ロビンフッド
 2階:アルビダ
 3階:チンギスハン
 4階:ワルプルギス
 5階:ノストラダムス
 6階:デッドラビッツ
 7階:カムイ
 8階:坂本龍馬
 9階:マナ
10階:ミロク



ヒーローズへの挑戦

開催期間:2020年1月25日12:00〜2月4日11:59
モンストアニメで活躍したルシファー、アーサー、ソロモン、ノア、パンドラたちヒーローズが、各ステージのボスとして登場!

繁体字版 ”再生之塔” が好評だったのか、日本版への実装を望む声が多かったのか・・・・・・


PVも用意されていて、開催が待ち遠しかった記憶。



ガチャ限キャラがボスとなり、戦うことができるとあって面白いイベントだと思った。
”再生之塔” もやりたかったなぁ~。
翌年2月には、同様のイベントで ”天界への挑戦” が開催された。



【超絶?】「怨炎!黄泉の主宰神?」

開催期間:2020年2月6日12:00 〜 2月13日11:59 (常時出現)
公式チャンネル100万人&5周年記念!】として、期間限定で開催されたイベント。

クエストは、「超絶LV2」「超絶LV3」「超絶LV4」「超絶LV5」「超絶LV?の全5ステージ!「超絶LV2」ステージから順番に挑戦することができ、ステージをクリアすると、次のステージへ挑戦可能!

ステージ内容は同じだが、ステージを進めるにつれて敵モンスターのHPと攻撃力がアップし、難易度が高くなっていくクエスト!


最後の超絶LV?は、かなり苦労した!
わくわくの実 ”一撃失心の力” をつけて攻略した記憶がある。
 
クリアタイムが12分超え!!


この後、”クシナダ?”の実装が度々予想されていたが、未だ無し。
公式チャンネルが来年”10周年”を迎えるので、”クシナダ?”・・・・・・いや【爆絶?】なんかが発表されるかも!?と密かに予想している。



"超究極"「初代獣神からの挑戦状」

開催期間:2020年8月15日20:00 ~ 8月30日11:59 随時出現
モンスト夏のキャンペーン「怪物的熱狂創造夏祭」で登場した、初代獣神(しろ&タイガー桜井)が創造した、"超究極"難易度の「クリエイター創造クエスト」!

"超究極"クエスト「初代獣神からの挑戦状」は、初代獣神の2人が、キャラやギミックの配置についてゼロから熟考を重ね、初代獣神自身、クリアに時間を要した超究極難易度!

2人が創造したクエストをクリアして、初代獣神を超えよ!


▼ミッション内容
入手方法が「その他」のキャラクター4体をデッキに編成してクリア

▼クリア報酬称号
「初代獣神を超えし者」



秘海の冒険船

新たに発見された秘海の地で
未知のエネルギー結晶体「秘海石」が発見された。

「秘海石」は世界を歪ませるほどの力があった。
この力を求め、謎の組織「アポストロス」は
様々な海域を支配していた―――。

自らの冒険船に乗り込み
未知なる海へ冒険の旅に出かけよう!



<第一回 2020年10月開催>

開催期間:2020年10月21日(メンテ後 6:00)〜2021年1月31日
海域によって出現するクエストが異なり、船のLvを上げることで航海することのできる海域が増えていく新コンテンツ!

期間が長くあるように序盤は航海に時間がかかるため、オーブを消費して時間短縮をしない場合はCM視聴などをしつつ地道に進めていかなければならない。


各海域には、支配する謎の組織「アポストロス」のメンバーたちのクエストが稀に出現!


第一回開催で、3番目の海域に出現したボス ”「アポストロス」の司令者 トレノバ ” 。友情 ”グロウスフィア” は、かなりインパクトがあったね。
しばらくは、このキャラが運枠覇権を、、、
いやガチャ限よりも強いまであったかなぁ。



<第二回 2021年8月開催>

開催期間:2021年8月2日(月)~11月10日(水)


新たな海域や、ボスモンスターが出現!
また、"8"のつく日は「船の日」として限定アイテム登場!
航海時間の変更(6時間→4時間)や、新アイテムが追加!
再出向の場合(3時間→2時間


第二回開催では、Lv1の海域で登場する ”「アポストロス」の電脳者 ピスカス” の友情が注目されていたが・・・・・・




Lv3の海域のボス ”「アポストロス」の修道者 ベリンダ ” は、初回開催時の”トレノバ”と比較され・・・・・・


さらに第二回開催時は、コラボと同時進行だったこともあり、全ての海域を制覇することを諦めていたユーザーもちらほら。



「Dr.STONE」コラボ  ”ストーンワールド”

開催期間:2021年8月2日12:00 ~ 8月31日 11:59


第二回開催では ”Dr.STONE” とのコラボがあり、【秘海の冒険船】内にコラボ海域「ストーンワールド」が登場していた。


秘海の冒険船と仕様は変わらず、コラボ海域では稀に ”「STONE WARS」(★6 霊長類最強 獅子王司)” が出現した。


特殊イベントにコラボが絡むとかなりしんどいかも。
コラボ第二弾があると、またこうなるのかな?


<第三回 2022年6月開催>

開催期間:2022年6月11日(土)~8月14日(日)

新たな海域として「星雲の海域」「怪華の海域」「極聖氷の海域」の3つの海域が出現!

海域総ラックボーナス」として、船舶装備を強化できる「秘海玉」を獲得!
「秘海玉」を使用して船舶装備を強化すると、出航から島へ到着までの時間を短縮したり、報酬が増える等の効果が得られるようになった!


Lv3の海域、”「アポストロス」の氷術者 アムゼ”。

新友情「ユナイトブリッツ」が注目となったが、扱いにくく・・・こちらも初回の”トレノバ”と比較されてしまう。



<第四回 2023年5月開催>

開催期間:2023年5月19日 緊急メンテ 18:00 〜 7月23日

【新たな海域が出現!】
最初は「戦乱の海域」のみ出航可能!
「秘海石引き換え」で船拡張をすると、「砂跡の海域」「奇想戦棋の海域」へ出航が可能に!


謎に包まれた「秘海のランタン」登場!


秘海のランタン”を使用すると海域の背景が暗くなり、その状態でいずれかの海域のクエストを何度かクリアすると、通常のアポストロスの代わりにサーラサ(アポストロス)が出現。


超常なる秘海石の精霊 サーラサ”、時間を要したわりに・・・・・・新友情”タッチ貫通弾” も思ってたほどではなかったかな。
結局、使用回数は1桁。



<第五回 2024年5月開催>

開催期間:2024年5月24日 12:00 ~ 7月24日 11:59

【新たな海域が出現!】
最初は「神統の海域」のみ出航可能!
「秘海石引き換え」で船拡張をすると、跡映の海域」「秀歌詠巧の海域」へ出航が可能に!


今回も謎に包まれた「秘海のランタン」が登場!
前回とランタンの色が違うのには、何か理由が!?



秘海のランタン”を使用すると、デトリタス(アポストロス)が出現

新友情 ”プラズマ弾”。
なかなか面白そうな友情ではあったが・・・・・・。


Lv3 「秀歌詠巧の海域」のボス ”シデッド” の新友情【インクリーススフィア】の方がインパクトがあったかも。
この友情、コラボの誰につくのかなぁ~~?



リアルタイムワールド

開催期間:2021年5月16日12:00 ~ 6月16日11:59

助けを呼ぶ声に導かれ、
ストライカーが行きついたのは
異世界の惑星「リアルタイムワールド」

「リアルタイムワールド」を脅かす
敵性体「エンヴリオ」
その脅威に立ち向かうべく、
ストライカー達は新たな冒険の
一歩を踏み出していく――

新登場「リアルタイムバトル」!
みんなで力を合わせて、
未知なる敵へと挑もう!



公式PV 遊び方紹介&先行プレイ
新バトルシステムのイベント「リアルタイムワールド」が、期間限定で登場!
「リアルタイムワールド」では、仲間も敵もリアルタイムで動くバトルが展開するぞ!ピンチの仲間を助けたり、敵の攻撃を見極めて避けたりなど、モンストの新しい遊び方が楽しめる!



■「リアルタイムワールド」のクエスト
・ 【極】「激動する古代の猛魚」(猛魚C型エンヴリオ)


・【究極】「古跡を駆ける古代の奇獣」(奇獣B型エンヴリオ)


・【究極】「波乱を起こす古代の怪鳥」(怪鳥A型エンヴリオ)


・【超絶】「遺跡に鳴り響く破滅の残響」(エンヴリオ・エクス)


★新たな"超絶"クエスト追加!(2021年5月29日18:00~)
・【超絶】「遺跡を揺るがす恐怖の波動」(エンヴリオ・エグゼ)

結構な不評イベントだったかな。
クエスト数が意外とあったのに、追加が来てビックリした!


約1年後に発表したゲーム”ゴーストスクランブル”のテストプレイみたいなのを兼ねていたのかと今は思う。



ターゲットストライク

開催期間:2021年10月15日12:00~11月1日11:59
【8周年感謝キャンペーン!】として開催されたイベント。
クエスト中に出現する「ターゲットエリア」内にモンスターを停止させて、「エリアポイント」を獲得!新キャラクターや、「オーブ」「戦型の書」など様々な報酬が手に入る!


対象クエスト「全はいち!夜空を照らす結束魔法


限定の新キャラクター3体いて、150ポイント貯めるごとに1種(1~12体)ランダムで獲得できる。
  

これも結構不評が多いイベントだったなぁ。
途中固定打ちを紹介する人もいたかな。

キャラランダムっていう面倒な仕様だったんだね。


「名探偵コナン」コラボ 「射撃訓練」クエスト

コラボ開催期間:2022年5月1日AM0:00~5月15日11:59


コラボが始まり、数日後に追加された「射撃訓練」クエスト!
クエスト中に出現した的の範囲内にモンスターを停止させて、「射撃スコア」を獲得!獲得した「射撃スコア」に応じて、報酬をゲット!

まさかの”ターゲットストライク” 復活で驚いた!!



栄冠の闘技場

開催期間:2021年11月2日12:00 ~ 2022年2月8日11:59
「栄冠の闘技場」では、2週間に1度、5つのクエストがセットで追加!
シーズン中に追加されるセットは6セット(合計30クエスト)!


今回は「アルセーヌえびすシーズン」として開催され、シーズン後半に追加されるセットの中には「アルセーヌ」「えびす」がボスとして出現するクエストも登場!
消費スタミナ「30」で、どのクエストからでも挑戦可能!
ただし、クエストに挑戦できるのは1週間に合計10回まで
挑戦回数は、毎週火曜日の12:00(正午)にリセットされ、再度10回まで挑戦可能になるぞ!限られた挑戦回数で、クエストクリアを目指そう!


長期間のイベントで限られた挑戦回数という制限付き。
変更可能なアプリアイコンとレアな報酬。
〇〇シーズン”と名称がついているため、毎年定期的に来るイベントなのかと思っていたが・・・・・・未だこの1回限りの開催となっている。



天界への挑戦・証明

開催期間:2022年2月5日12:00 ~ 2月12日11:59
天使シリーズ第2世代の5体とビナーがボスで登場する期間限定クエストが出現!
5体の天使ステージを全てクリアする事で、ビナーへ挑戦する事が可能に!


<天界への挑戦>

天界への挑戦」は、天使シリーズ第2世代の「カマエル」「ラミエル」「ザドキエル」「サンダルフォン」「メタトロン」の5体が、各ステージのボスとして登場!


ステージ難易度は超究極!
各ステージ、クリア報酬として「英雄の書」などが入手!
各ステージのボスは入手不可)



<天界への証明>

天界への挑戦」の全ステージクリアで、「ビナー」がボスで登場する超究極クエスト「天界への証明」に挑戦が可能!
ミッションも実施されていて、「ビナーのグッジョブ」や勲章などの報酬がゲットできた!


今では全くと言っていいほど活躍の場がない ”包青天(獣神化)” や ”アグナムートX(獣神化・改)” が適正だった。
  



次は”天下五剣”シリーズが来るのかと思ってた。
2022年7月に5体揃って獣神化したしね~~。
結局、天使シリーズ以降、何も来なかった。



試練の門

開催期間:2022年3月2日12:00 ~ 3月15日11:59
ステージは第1試練~第5試練の全5つで、試練が進むごとに難易度も上がる!
第4試練と第5試練はノーコンテニューでのみクリア可能!

クエストクリアで、「クラスエネルギー」「クラスコイン」を獲得!
・「クラスエネルギー」はノーコンテニューでのみ獲得ができ、「15」集めると次の試練へ挑戦可能に!

・「クラスコイン」はステージ難易度によって獲得数が異なる。
また、ボーナス対象のモンスター1体をデッキに編成してクエストをクリアすると、「クラスコイン」の報酬が2倍。
対象モンスターは日替わり)


「魔法少女まどか☆マギカ」コラボ 「見滝原市の結界」

開催期間:2022年10月2日AM0:00~10月17日11:59



コラボ期間の半分が過ぎたくらいで追加となった「見滝原市の結界」で復刻。


クリアで獲得できる「チーズ」を集めて、キャラクターやアイテムと引換え。
ステージを進めるには「ほむらの記憶」が必要!


周年コラボということもあって、色々やる事があって大変だったな~。




「東京喰種」コラボ 「梟討伐作戦」

開催期間:2024年5月10日12:00 ~ 5月17日11:59


まさかの復刻2回目!
いつもみたく【超究極】の追加が来るもんだと思ってた!


クリアで獲得できる「喰種コイン」を集めて、コラボキャラやアイテムと交換!
金木のマスク」はノーコンテニューでのみ獲得ができ、「15」集めると次のステージへ挑戦可能に!

前回に比べ、交換アイテムの種類が少なかったため必要枚数が少なめ。
通常後略で7割程度が集まっていた。
難易度の低いステージで、メダルを集めつつ残りコインも収集。



美食の旅路

<第一回 2022年4月開催>

開催期間:2022年4月8日12:00 ~ 4月30日11:59



4月1日 ”エイプリルフール” ネタとして発表された「美食の旅路」。



4月7日のモンストニュースで発表されたけど、皆なんとなく、イベントが来ることは分かってたみたいw



クエストで「食材」を集めて「料理」を作成、クエストで使用すると様々な効果を発揮!「料理」の効果を駆使して、超究極クエストに挑むのが目的!

作るのに手間がかかった”グラトニール”。
なんかどこかで出番があったような気がするけど、覚えてない。


<第二回 2023年1月開催>

開催期間:2023年1月1日 ~ 1月21日

【年末年始キャンペーン'22-'23】の一つとして、2回目「美食の旅路」開催。
年始から長期イベントの開催でちょっとうんざり。

イベント内容は、前回と変わらず。
稀に”ラッキー”が発動することも・・・・・・作成料理が2倍とオーブ1個(上限あり)が入手できた。


今回は、「一切を刻み喰らう暴食鷹 ガブホーク(★6)」の運極が目的。
引換アイテム用のグルメコインの枚数が多くて時間がかかったような気がする。
あと、”正月アミダ” と ”ヤクモ” のボイスセットが引換アイテムにあったかな。



超究極・彩

超究極・彩は5つの属性「超究極」難易度のステージが登場! 
ステージクリアでキャラクターが、各ステージ最大20体までゲットできる!
初回降臨時は、日替わりボーナスがあるため比較的早く運極が作成可能。

上限が設けられているため、売却をしてしまうと運極にすることが出来ない!
 復刻がきても、獲得数が引き継がれているため不可能!

【「苦悶彩る魔性の宮殿」パンデモニウム】

開催期間:2022年9月18日12:00 ~ 10月1日11:59
復刻期間:2024年4月14日12:00 ~ 4月21日11:59

妖艶なる伏魔殿の悪魔 パンデモニウム
SSを使用し爆発持ちを経由すると、アタッチボムを利用したゲージ飛ばしやワンパンを狙えたため低難易度クエストの周回で結構な活躍!


【「絶望彩る異形の森」セイラム】

開催期間:2022年9月18日12:00 ~ 10月1日11:59
復刻期間:2024年4月14日12:00 ~ 4月21日11:59

貪食なる異形の乙女 セイラム
希少性の高いギミック対応で、高難易度 ハナレコグニ【轟絶】に適正。
とはいうものの出番はあまりなかったかな。


【「残酷彩る恐怖の劇場」グランギニョル】

開催期間:2024年9月6日12:00 ~ 9月17日11:59

残酷なる劇場の道化師 グランギニョル
砲撃型&全属性キラー持ち 友情コンボ(6方向爆撃、剛毒メテオ)が強力で、降臨周回の運枠として大活躍。味方を集めるSSが8ターンから撃てるため便利。


【「惨苦彩る来世の泉」シェオル】

開催期間:2025年6月23日 12:00 ~ 7月4日 11:59

狂気なる魂の案内人 シェオル
新アビリティ:ザコキラーMを所持。ザコ・・・中ボス、ボス以外の敵
素アビのためレーザー友情が雑魚に対して有効。



ワンショットストライク

1回目の開催は、【9周年感謝キャンペーン!】として開催された。
1回のショットでより多くの敵を倒し、キャラクターやコネクトスキルの書などの報酬をゲット!


2つのモードを選んでプレイ!
対象クエストには「通常モード」と「競争モード」があり、それぞれ撃破ポイントの獲得方法が異なる!好きなモードを選んでプレイしよう!

撃破ポイント
敵を倒すと獲得できる撃破ポイントを稼ごう!
獲得できる撃破ポイントは、毎日AM4:00に80Ptずつ、上限が追加!


<第一回 2022年10月開催>

開催期間:2022年10月18日12:00 ~ 10月29日 11:59

「目指せ根絶!秋に潜みし甘い罠」(カヴィティ)
「貫通制限」と「反射制限」ザコが出現。
反射制限が出現するステージには、”撃種変化パネル” があるので、反射タイプ編成で攻略。


<第二回 2023年8月開催>

開催期間:2023年8月20日12:00 ~ 8月31日 11:59

「目指せ大記録!魔砲丸投げ占手権」(ハンナアロー)
前回と違い、モードによってクエスト内容が異なっていた。



ダンジョンズドリーム

開催期間:2022年10月15日 12:00 ~ 10月30日 11:59
【国内5000万人突破記念!】として開催された。


ダンジョンに登場するキャラクターとカード勝負!
見事勝利すると、キャラクターをゲット!

無料のイベントで、ガチャキャラ(限定含む)が複数体できることも。
特殊演出も複数あったりと、今までにない特殊なイベントだった。


ただ、運要素MAXのため、ユーザーによっての取得体数に差があり、かなりの不評イベントとなってしまった。
私は、限定ありの初取得ありで良い結果だったかな。


当時のイベントプレイ動画はこちら。



アルゴリズムランド

開催期間:2023年3月4日 12:00 ~ 4月15日 11:59
挑戦できるステージは通常と異なり、自分でギミックや敵モンスターを配置してクリアを目指す特殊なステージ!

エリア4まであり、ある程度期間が経過する事でエリアが解放。
各ステージにミッションが3つあり、一定数のミッションをこなしていなければ通過できない関門もあった。


公式動画

自分の作成したステージを他人にプレイさせる事が出来る!? っと思わせられたが、完全ソロプレイのイベントだった。ステージ数も結構な量があった。

作成したステージを投稿できたら、もう少し印象が違ったかも。
後に、実際のクエストに採用されたりするとかね。



暴獣の研究所

開催期間:2023年8月5日 12:00 ~ 8月19日 11:59
捕獲キューブを使ってモンスターを捕獲し、報酬をゲット!
〇〇モンスター” とのコラボが来たら、このシステムのイベントが復刻しそうだね;


遊び方・仕様
ステージに配置されたモンスターを専用アイテム(捕獲キューブ)を使って捕獲。攻撃した際のダメージ量によって捕獲確率がアップ。
初めて捕獲に成功した時のみ、モンスターに応じた報酬を入手できる。


ステージは3種類あり、開放日によって徐々にステージが解放される。
レアモンスターが各ステージにいて、その1体のために周回した記憶。



ミリオンチャレンジ!HIGH&LOW

開催期間:2024年9月1日 12:00 〜 9月10日 11:59
クエストをプレイして獲得した「チャレンジコイン」を使ってHIGH&LOWに挑戦しよう!


遊び方・仕様
「チャレンジコイン」を100枚使って、HIGH&LOWに挑戦しよう!


場に出ているカードの数字よりも、次に出るカードの数字が大きい(HIGH)か小さい(LOW)かを予想しよう!



全ストライカー協力!エンドレス∞ドアーズ

開催期間:2024年11月2日 12:00 〜 正解者がいる限り(18日目で終了)
本イベントは、全ストライカー参加型!
参加しているストライカーの中で、1人でも連続正解者がいる限り開催が続く!


遊び方・仕様
2つの扉から正解だと思う扉を毎日予想しよう!
翌日、結果に応じてオーブを獲得!



<結果と連続正解者数>
日数 正解のドア 連続正解者数
1日目 1,000,000人以上
2日目 689,857人
3日目 204,952人
4日目 99,969人
5日目 73,868人
6日目 61,379人
7日目 1,876人
8日目 674人
9日目 351人
10日目 147人
11日目 84人
12日目 30人
13日目 21人
14日目 14人
15日目 9人
16日目 5人
17日目 2人
18日目 終了 0人


超究極・傑

アイテム「バトルカード」を消費してクエストに挑戦可能で、消費するバトルカードの枚数と同じ数だけドロップする!
バトルカードは挑戦した時点で消費、負けた時の返却はありません。

バトルカードは1枚につきオーブ5個で購入可能。
1日1回のみ、オーブ1個でバトルカード1枚を購入できる。

【「魂の神秘を探求する天才令嬢」ゼーレ】

バトルカード購入期間:2024年11月22日 12:00 ~ 2025年5月22日 11:59

神秘を探求せし天才令嬢 ゼーレ
新アビ:ラック経験値アップ(ラック) を所持
砲撃型 友情: ハイエナジーサークル、ランページウォールボム(サブ)



テルーマンからの試練

開催期間:2025年2月11日 15:00 ~ 2月18日 11:59
「モンパ10th」開催記念で、過去に期間限定で出現していた高難易度クエストが特別復刻!

復刻したのは、幽遊白書コラボの戸愚呂100%【超究極】。
歴戦の跡地方式で2つの難易度のクエストに挑戦するかたち。



けしもん!タイムアタック!

開催期間:2025年3月1日 12:00 〜 3月14日 11:59
制限時間内に同じキャラクターを見つけて消すミニゲームに挑戦しよう!


遊び方・仕様
ステージは1日1つ解放!
解放されたステージは前のステージをクリアすることで挑戦可能になります。



夢幻レムリア

開催期間:2025年3月2日 12:00 ~ 3月18日 11:59
新イベント「戦国風雲絵巻 -巻ノ十-」と共に開催された特殊イベント。
夢幻レムリアは1ショットで各BATTLEを突破し、50BATTLEのクリアを目指すイベント!


遊び方・仕様
新イベントクエストを1回クリアして、「ふんわり枕」1個を獲得!
夢幻レムリア」のアイコンを1日1回タップすることでも1個獲得できる!




超究極・兵

<デイリークリア体数報酬>
その日に初めて使用するキャラ数に応じて、対象キャラを獲得できます!
初めて使用するキャラが増えると、対象キャラの排出数も増える!

<通算クリア体数報酬>
クエスト出現期間中、初めて使用したキャラの通算体数に応じて、対象キャラの獣神化解放、報酬を獲得!

使用キャラのカウントは、図鑑No毎

【「神の門を開きし新バビロニアの王」ネブカドネザル】

開催期間:2025年5月18日 12:00 ~ 6月2日 11:59
新バビロニアの王 ネブカドネザル
友情:3方向追撃貫通弾、SS短縮拡大爆破弾(サブ)


コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿