【モンスト】12周年(12th Anniversary)【破界の星墓 -制作の軌跡-】(アムネディア確率UPのヒントが!?)
9月27日 に行われたイベントステージ【破界の星墓 -制作の軌跡-】を視聴。
破界の星墓の制作秘話を初公開!世界観・イラスト・ゲーム設計の裏側を、制作陣が語る。
前半部分では、制作担当より世界観であったりキャライラスト(パラノヴィア・アムネディア)についての語られた。
キャラのラフ画などもあって、結構細かいところまで話してくれたなぁと。
結構、聴き入ってしまった (゜.゜)ナルホド
後半では、ゲーム設計担当から興味深いお話が・・・
元々は、<天魔の孤城> 3つ目のコンテンツとして制作されていた。
そのため、 ”パラノヴィアの星墓” は ”空中庭園” のボスラッシュとなっている。
<破壊の星墓 制覇について>
・初日制覇(降臨12時間以内):37名
・初回制覇:約56,000名
・破壊の星墓 最速制覇時間:約9時間(配信者)
・アムネディア最速制覇:8月2日 4時40分頃
・想定外だったキャラ:パンドラ
<アムネディア出現率UPのヒント>
・周回時の編成に ”運極” キャラを入れる!?
モンスター図鑑から”パラノヴィアの星墓” のギミック完全対応キャラを検索してみて下さい。すると1体だけ違和感のあるキャラがいますよね・・・とのこと。

”カリ・ユガ” のみ降臨キャラ!?
SNSで囁かれている ”運極” キャラを編成すると確率が上がるっていうやつですかね。
Q:”破壊の星墓” 制覇時に ”★” が付くが・・・
A:”★” 付いていないのに ”アムネディア” に会おうとしても ”無駄” です
Q:(大前提の)発生条件?
A:まぁまぁまぁ
0 件のコメント :
コメントを投稿