今後10年間で女性議員の比率を30%に上げる党内目標の実現に向けた施策の第1弾らしい。また、男女を問わず、小学校入学前の子どもの子育てや、家族の介護をしている新人の立候補予定者については、本人からの申請に基づいて、ベビーシッターや介護などの費用として100万円を支給し、第2子以降には1人につき50万円を加算する制度も新設。
こんなことに政党助成金(税金)が使われるんだ。
これで候補が増えてもなぁ~。
元々予定されてた人は、支給目当てなんて言われかねないし、最悪の策じゃないか。
こんなの打ち出した人、認めた上層部は退いてもらいたい (;´Д`)
0 件のコメント:
コメントを投稿